楽しもう!ヨコソダテ♪ お散歩が楽しくなるかも?!横浜の「都市デザイン」 6月2日は横浜開港記念日。今年は横浜開港祭が開催されるとのことで、見どころである「ビームスペクタクルinハーバー」も復活。そして18区それぞれのどこかで花火を打ち上げるシークレット花火も行われるようで楽しみですね。 今回の「楽しもう!ヨコソ... 2022.06.01 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ トイレトレーニング、成功の秘訣は?! 4月から始まった新生活も約一か月が経ちましたが、皆さんは落ち着いてきましたか?暖かくなってくると気になるのが、トイレトレーニング。小さいお子さんのいるご家庭はいつ頃から始めようか、どのように取り組もうかと悩むところですよね。今回の「たのしも... 2022.05.02 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ みんなはどうしてる?春のお出かけエピソード 気温が暖かくなって外出しやすくなってきました。この時期、慣れない新生活が始まったという方も多いのでは。お散歩は、よい気分転換にもなります。 子どもといっしょに出かけるのがより楽しくなるようにという思いをこめて、よこはま子育て情報スポットのス... 2022.04.05 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ 横浜市産前産後ヘルパー派遣事業 産後間もない女性の身体には大きな変化が起こっています。身体が回復し、育児に慣れるまでの間、周囲に頼れる人がいれば安心ですが、さまざまな事情でそうもいかないこともあります。今回の「たのしもう!ヨコソダテ♪」ではそんなときに利用できる横浜市の産... 2022.03.09 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ 地域ケアプラザってどんなところ? 2月はダブルケア月間!「楽しもう!ヨコソダテ♪」では今月は2回にわたり「ダブルケア、今わたしたちができること!」をテーマにお送りしています。2回目の今回は、もしかしたら親の介護でもお世話になるかもしれない「地域ケアプラザ」を紹介します。子育... 2022.02.08 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ エンディングノートを作ろう! 2月はダブルケア月間!私たち「よこはま子育て情報スポット」も全面的に応援しています!! 2021年5月の「楽しもう!ヨコソダテ♪」のコーナーでも取り上げた『ダブルケア』。身近な人のケアが複数重なることをいい、代表的なものに育児と介護の同時進... 2022.02.01 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ 親子でチャレンジ! 明けましておめでとうございます。今年も「楽しもう!ヨコソダテ♪」コーナーをよろしくお願いします。 年末年始もあっという間に過ぎ、忙しい日常が戻ってきましたね。乳児期は赤ちゃんのことで手一杯で睡眠もなかなか確保できず大変ではありますが、年齢が... 2022.01.02 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ 12月は寄付月間 あっという間に師走ですね!ところで「12月は寄付月間」を合言葉に、日本全国の企業や行政、NPOなどの団体が協力して行っている寄付の啓発キャンペーンをご存知ですか。「欲しい未来へ、寄付を贈ろう」というコンセプトで、1年の終わりの12月に、寄付... 2021.12.06 楽しもう!ヨコソダテ♪
楽しもう!ヨコソダテ♪ 秋だ!どんぐり遊びを楽しもう♪ 朝晩は冷え込み、外はすっかり秋模様になりましたね。昼間はポカポカ、お散歩や公園遊びも楽しい時期。ふと足元をみると、コロコロとどんぐりが!今回の「楽しもう!ヨコソダテ♪」では、赤ちゃんから大人まで楽しめる【どんぐり遊び】をスタッフが調査してき... 2021.11.03 楽しもう!ヨコソダテ♪