ベイ★キッズおすすめスポット&イベント【毎週水曜更新】

これまで紹介したおでかけスポットはコチラ
★・・・新着 並び順は新着順  ※更新日2025年3月19日

★ガーデンネックレス横浜2025

「みなとエリア」では、サクラ、チューリップ、バラと季節の移り変わりに合わせて見頃を迎える花のリレーや、期間中に開催される様々なイベントとともに、花と緑あふれる都市「横浜」をお楽しみいただけます。「里山ガーデン」では、市内最大級10,000㎡の大花壇のテーマを「はるかぜの丘」として、ネモフィラなどの美しい花々で皆様をお迎えします。

①みなとエリア
場所:山下公園/港の見える丘公園/日本大通り/横浜公園/新港中央広場など
期間:3月19日(水)~6月15日(日)

②:里山ガーデン
期間:3月19日(水)~5月6日(火・休)
場所:横浜市旭区上白根町1425-4(よこはま動物園ズーラシア隣接)
見所:市内最大級10,000㎡の大花壇、今春のテーマは「はるかぜの丘」。
※ランチ・スイーツを提供する地産地消キッチンカー出店や、コンサート・キッズDAY等のイベントの他、ズーラシア・フォレストアドベンチャーの割引が受けられるスタンプラリーも開催。
詳細はコチラ

★第2回みなみ桜まつり 2025

ステージイベントや民謡流し、絵どうろう(「子ども絵どうろうワークショップ」も開催)、模擬店、バザーなど。3月21日から大岡川プロムナードのぼんぼりが点灯します。

日時:3月22日(土)14:00~19:00、23日(日)10:00~15:00
会場:蒔田公園 *小雨決行・荒天中止
詳細はコチラ

★EARTH HOUR 2025 in 横浜

EARTH HOUR(アースアワー)は、世界中の人々が同日同時刻に電気を消し、「地球の環境を守りたい」という想いを消灯のバトンでつなぐ、世界自然保護基金(WWF)が主催する世界最大規模の消灯イベントです。大観覧車コスモクロック21や横浜ベイブリッジ、横浜マリンタワーなど多くの市内施設が参加します。

日時:3月22日(土)20:30
詳細はコチラ

●ヨコハマ交流凧あげ大会2025

日本凧の会横浜支部主催の凧あげ大会。100名へ無料凧をプレゼント!
※当初の予定の16日(日)が雨予報なので開催日が変更になりました。

日時:3月23日(日)10:00~15:00 *雨天中止
場所:金沢区海の公園 砂浜中央
申込:不要
詳細はコチラ(Instagram)

★海辺の文化祭

海をめいいっぱい楽しもう!海の魅力再発見。
海にまつわるステージや展示、ワークショップ、海辺のマルシェなど。キッズダンサーによるおさかなダンスをみんなで一緒に踊ろう。

日時:3月20日(木・祝)11:00~17:00
場所:象の鼻パーク
詳細はコチラ

●のぞいてみよう飼育員の生態~次世代のスターを探せ~

4月19日(飼育の日)にちなみ、飼育員の仕事の紹介や、普段注目されにくい動物たちの魅力を紹介するパネル展を行います。
期間:3月12日(水)~5月6日(火・休)
場所:よこはま動物園ズーラシア・アマゾンセンター
ズーラシアのHPのイベント情報へはコチラ

●親子でレッスンinららぽーと横浜

子育てや仕事で忙しくてなかなかスポーツに取り組めない方向けの親子で気軽にスポーツを楽しむプログラム。【事前申込制】

日時:3月20日(木・祝)
場所:三井ショッピングパーク ららぽーと横浜 セントラルガーデンKiLaLa(屋外)、フードコート横スペース (都筑区池辺町4035-1)
内容:
①保護者向けプログラム「ピラティス」
②小学生向けプログラム「キッズダンス」*雨天中止
4回に分けて開催。1回あたりの定員20組
対象:横浜市在住の親子(保護者1名と小学生1~2名の2人または3人一組)
※保護者ピラティスと未就学児の託児サービスでの参加も可能。キッズダンスのみの参加はできません。
費用:参加費、託児サービス共に無料
託児:定員10名(生後6か月~未就学児)
応募方法(3月9日締切)・詳細はコチラ

●よこはま こども読書パーク

出版社の協力による子ども向けの本を中心としたブックフェアやステージイベント、プログラムなど。かいけつゾロリがやってくるよ!

日時:3月22日(土)10:00~16:00
場所:横浜市役所アトリウムほか(中区本町6丁目50-10)
費用:入場無料
申込:不要。一部事前申込制あり
詳細はコチラ

●横浜スパークリングトワイライト2024

5分程度の短時間花火を冬季も含めた通年・週末を中心に横浜港周辺で打上げます。

開催スケジュール(3月まで) 
・3月29日(土)19:00~19:05 新港ふ頭
詳細はコチラ

●よこはま こどもカレッジ

ベイ★キッズマガジン「パパと遊ぼう!」で紹介している「よこはま こどもカレッジ」では逆上がり教室やトランポリン教室など、初めてのチャレンジにピッタリな教室がたくさんあります。
https://asobii.net/kodomo-college