これまで紹介したおでかけスポットはコチラ
夏の特集はこちらから➩ ・夏のプール&海情報 ・夏休み体験特集
★・・・新着 並び順は新着順 ※更新日2025年7月17日
★横浜の夜空をながめよう
7月18日にリニューアルした、横浜ワールドポーターズの屋上「ルーフ・トップ・ワールド」で夏休み3夜限定イベントを開催します。天文家の大川拓也さんのトークと星空ウォッチングです。(星空を観察しやすいよう夜の照明を一部落とします)
日時:8月9日(土)・10日(日)・11日(月祝)
場所:横浜ワールドポーターズ 屋上ルーフトップワールド特設会場「星空ひろば」
定員:100名 屋上にて先着受付・途中退出可・中学生以下は保護者同伴
費用:無料
詳細はコチラ
★ヘーベルメゾンBORIKI えほん箱パーティー
350冊の絵本が読み放題のひろばでは、テーマ絵本を探す「絵本ガチャ」に挑戦!宇宙博士・的川先生のトークショー、絵本作家サクマユウコさんのライブペインティングほか、朗読劇など盛りだくさん。ものづくりワークショップなどもあります。
日時:7月25日(金)①11:00~15:00、②15:30~19:00
7月26日(土)③10:00~14:00、④14:30~18:00
場所:横浜市役所アトリウム
費用:無料
定員:①~④入替制。各先着300名
申込:専用フォームから事前申込必要
詳細はコチラ
★ドリームナイト・アット・ザ・ズー
障害のある子どもたちとそのご家族を夜の動物園に招待するイベントで、1996 年にオランダのロッテルダム動物園ではじまり、現在世界各国の動物園・水族館で開催される国際的なイベントです。
開催日時:9月6日(土)
ズーラシア 17:15~20:00(最終入園18:30)定員700組
野毛山動物園17:00~19:00(最終入園18:00) 定員はありません
金沢動物園 17:15~19:30(最終入園18:00)定員200組
参加対象:身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの子どもとその家族。個別支援学級へ通学されている子どもとその家族。
※1組6名様まで(野毛山動物園は制限なし)
※野毛山動物園は駐車場ないので公共交通機関をご利用ください。
参加費:入園料・駐車料金ともに無料
申込:各動物園のHPより。先着順。申込は1つの動物園に限ります(野毛山動物園は事前の申込の必要なし)
申込期間:7月1日(火)~7月31日(木)23:59※定員に達し次第締切り
詳細は各動物園のHPで ズーラシア・金沢動物園・野毛山動物園
★よこはま夜の動物園2025
夜の動物園を公開する夏の特別イベント。イルミネーションで彩られた園内では、夜になると活発に動く動物の姿など、昼間とは違った様子が楽しめます。また、動物ガイドなどのイベントも実施します。
場所:ズーラシア・金沢動物園・野毛山動物園
開催日:8月の毎週土曜日・日曜日・11日(月・祝)全11回
時間:ズーラシア20:00閉園(最終入園は19:00まで)、金沢20:30(最終入園は19:30まで)、野毛山20:30(最終入園は20:00まで)
入場料:各動物園による(野毛山は入場無料)
詳細は各園のHPで。
●たべっ子どうぶつLAND
株式会社ギンビスのロングセラービスケット「だべっ子どうぶつ」の世界観が楽しめる体験型屋内イベント。ビスケットを作る工程をたどりながら、楽しくてかわいい「たべっ子どうぶつ」の世界が体験できます。「どうぶつさんスペシャルステージ」も毎日開催。
日時:7月11日(金)~9月28日(日)11:00~20:00 *90分ごとの入替制
場所:ASOBUILD YOKOHAMA COAST(アソビル ヨコハマコースト)2階(西区高島2-14-9)
料金:大人1,000円、中高生800円、小学生以下無料
詳細はコチラ
●横浜美術館リニューアルオープン記念展
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
ピタゴラスイッチ、バザールでござーる、だんご3兄弟などを生み出した佐藤雅彦さんの創作活動の軌跡をたどる世界初となる展覧会。佐藤さんが表現者/教育者として世に送り出してきたコンテンツを一堂に紹介し、「作り方を作る」という思想に裏打ちされた独創的なコミュニケーションデザインの方法論を明らかにします。(※大人向けです。)
期間:6月28日(土)~11月3日(月・祝)*木曜休館
場所:横浜美術館
費用:一般2,000円、大学生1,600円、中高生1,000円、小学生以下無料
詳細はコチラ
●トンボとり大作戦2025
臨海部にもトンボがたくさんいるのを知ってますか?トンボがどこまで飛んでいくか、羽に番号を書いてまた放します。
●本牧市民公園 7/12(土)、8/23(土)、9/14(日)、10/11(土)
●根岸森林公園 7/19(土)、8/16(土)、9/20(土)、10/4(土)
時間10月は10:00~12:00、7~9月は9:00~11:00 ※雨天中止
参加費:無料
対象:小学3年生以下は保護者同伴
詳細はコチラ
●よしお兄さんと親子で遊ぼう
いつもテレビで見ているお兄さんが手を伸ばせば届きそうな距離に!
元気いっぱいのパフォーマンスを間近で感じながら、一緒に汗を流して楽しもう。人形劇・中国獅子舞やおやこの広場もあります。
日時:7月21日(月・祝)1部10:00~ 2部12:30~
場所:横浜BUNTAI体育室(中区不老町2丁目7番1)
費用:子ども1名1,500円、大人1名1,500円(0~2歳は無料)
定員:各回先着85組
申込:6月16日(月)12:00~申込開始
詳細・申込はコチラ
●横浜スパークリングトワイライト2024
5分程度の短時間花火を冬季も含めた通年・週末を中心に横浜港周辺で打上げます。
開催スケジュール(7月まで)
・7月12日(土)19:30~19:35 大さん橋
詳細はコチラ
●よこはま こどもカレッジ
ベイ★キッズマガジン「パパと遊ぼう!」で紹介している「よこはま こどもカレッジ」では逆上がり教室やトランポリン教室など、初めてのチャレンジにピッタリな教室がたくさんあります。
https://asobii.net/kodomo-college