楽しもう!ヨコソダテ♪

楽しもう!ヨコソダテ♪

秋だ!どんぐり遊びを楽しもう♪

朝晩は冷え込み、外はすっかり秋模様になりましたね。昼間はポカポカ、お散歩や公園遊びも楽しい時期。ふと足元をみると、コロコロとどんぐりが!今回の「楽しもう!ヨコソダテ♪」では、赤ちゃんから大人まで楽しめる【どんぐり遊び】をスタッフが調査してき...
楽しもう!ヨコソダテ♪

はじめてばこ

神奈川県に生まれてきた子どもたちへ「ありがとう」の気持ちを込めて贈られるプレゼント「はじめてばこ」をご存知ですか? 7月末に第2子を出産したばかりの「よこはま子育て情報スポット」スタッフが、かながわMIRAIキャンペーンの“はじめてばこ”...
楽しもう!ヨコソダテ♪

「保育・教育コンシェルジュ」にお話を聞いてきました!

「幼稚園の入園までの流れを知りたい」・「保育所に預けるにはどうすればいいんだろう」・「自分の働き方や生活にあった預け先は?」 横浜市には、そんな疑問を相談できる窓口があるのをご存知ですか? 二歳の娘を幼稚園のプレ保育に通わせながら、第二...
楽しもう!ヨコソダテ♪

「横浜子育てサポートシステム」で地域とつながろう!➁

毎日暑いですね。 今月のテーマは先月に続き「子育てサポートシステム」。 今回は「利用(お子さんを預ける)」と「提供(お子さんを預かる)」の両方をしている両方会員さんへのインタビューをお届けします! お話を伺ったのは、大...
楽しもう!ヨコソダテ♪

「横浜子育てサポートシステム」で地域とつながろう!①

今日は七夕ですね。織姫と彦星が天の川で無事に会い、みんなの願い事が叶いますように☆ところで、七夕伝説の彦星は「わし座」、織姫は「こと座」、そして天の川に橋を架ける鳥は「はくちょう座」とそれぞれ星座を表していて、この3つをつなげたのがいわゆる...
楽しもう!ヨコソダテ♪

南区の新しい親子のひろばに行ってきました

6月に入り、梅雨の時期になりましたね。雨が続くと公園もいけないし、近場で行けるところはないかなと思っている方も少なくないかもしれません。そんな時はお近くの地域の居場所に行ってみませんか?昨年南区にオープンしたさくらザウルス別所ひろばに「よこ...
楽しもう!ヨコソダテ♪

育児と介護の同時進行ダブルケアを知っていますか?

ゴールデンウィークも終わり、また日常が戻ってきましたね。 今回の「楽しもう!ヨコソダテ♪」では、ベイ★キッズ世代のみなさんがもしかしたらその対象になるかもしれない育児と介護の同時進行「ダブルケア」を取り上げます。 ダブルケアとは、育児と...
楽しもう!ヨコソダテ♪

プレイパークってどんなところ?

4月に入り、ますますお外遊びが楽しい時期になりましたね(#^.^#) 「楽しもう!ヨコソダテ♪」の今回のテーマはプレイパーク。外遊びを思いっきり楽しめるプレイパークにお子さんと行ってきた、「よこはま子育て情報スポット」スタッフのレポートを...
楽しもう!ヨコソダテ♪

3.11から10年、どんな備えをしていますか?➁

明日で東日本大震災から10周年を迎えます。先週よりお伝えしている【3.11から10年、どんな備えをしていますか?】の後編、今回は情報面から防災について考えてみます。私たちよこはま子育て情報スポットスタッフが「2月の地震の際にどのような情...
タイトルとURLをコピーしました