横浜市公式 子育て応援アプリ「パマトコ」を活用してみよう (2025年10月記事)

ママやパパの「知りたい」「助けてほしい」をサポートしてくれる横浜市公式の子育て応援アプリ「パマトコ」を知っていますか。
便利な機能がたくさん詰まってるので少し紹介したいと思います。

24 時間いつでも育児相談

夜中に子どもが急に熱を出したときや、授乳や発達に関するちょっとした不安…。

小児科医・産婦人科医・助産師など、専門のスタッフにスマホから24時間相談できます。また、過去に相談された1万件以上の相談内容と医師の回答も見ることもできます。


※この育児相談では診療行為は行いません。健康に不安がある場合は、まずは、かかりつけ医を受診し、ご相談ください。

※相談は24時間365日できますが、返信は原則24時間以内となりますので、あらかじめご了承ください。

アプリから簡単にできる申請

児童手当や医療証、妊婦健診の助成など、これまでは市役所に行って行う必要があった手続きが「パマトコ」アプリから申請や確認ができます。

申請方法が詳しく書かれているためわかりやすく安心です。

イベントや施設情報もすぐに見つかる

「今日はどこで遊ぼうかな?」「授乳室のある場所を知りたい」そんな時も便利。

近くの遊び場や授乳室のある施設、子育てイベント、保育所、子育てひろばなどをまとめてチェックできます。

地図機能もあるので、初めての場所でも迷わず安心してお出かけできます。

子育て応援マガジンも充実

横浜での子育てを楽しくする情報を紹介する内容のマガジンがたくさん掲載されています。地域の魅力や子育てのヒントを伝えるコラム、さらに市民の声やおすすめスポット紹介などもあり、ためになる内容になっています。

「ハマハグ」もここから利用可能

子育て家庭応援事業「ハマハグ」は、「ハマハグ」の協賛店舗・施設で「ハマハグ登録証」を提示すると、妊娠・子育て中の方に優しいサービスや、割引・優待などの特典を受けられる事業です。

※アプリからハマハグ登録証画面の表示ができます。
①アプリトップページ右下メニューより「マイページ」or 右上アイコンを選択し「マイページ」を表示
②「ハマハグ登録証」を選択できる画面が表示されます

ママもパパも、毎日の子育てを笑顔で楽しめるように、ぜひご活用してみてください。

(担当:K)

☆よこはま子育て情報スポットでは、日々、SNSで横浜市内外の子育て情報×お出かけ情報をお届けしています。よかったらフォローしてください♪
よこはま子育て情報スポット 
Facebook
X(旧Twitter)                                      Instagram
タイトルとURLをコピーしました